カテゴリー
新着医療情報

「頭の良くなる薬」は危険

2019年02月01日

厚生労働省は、「頭が良くなる」などの触れ込みで海外で販売されている「スマートドラッグ」を、健康被害や乱用の恐れがあるとして、医師の処方が無い場合の個人輸入を認めない規制措置をとりました。

スマートドラッグとは、本来はてんかんや睡眠障害などの治療に使われる医薬品が、脳の血流量を増やす成分が含まれていることから、集中力向上や学習能力改善などと宣伝して個人輸入業者が販売しています。これらの薬品は、専門医の指導の下に使用されるべき医薬品ですので、異なった目的での服用は危険です。

頭の良くなる薬やサプリは存在しません。頭が良くなりたいなら、勉強するしかありません。

タバコが子供の誤飲事故の最多原因

2019年01月20日

子供の誤飲事故(2017年度中)を分析した結果、タバコが23.0%(640件中147件)を占め、4年連続最多原因であることが厚生労働省から発表されました。2番目は医薬品で14.4%、次いで食品類、プラスチック製品、玩具でした。

誤飲事故の子供の年齢は生後6ヶ月から1歳以内が最も多く、タバコの誤飲事故の殆どの事例では家庭内に喫煙者がおり、家の中に置いてあるタバコや灰皿の吸い殻を口にしたケースでした。子供がタバコを誤飲した場合には、半分~1本で死亡する場合もある程に毒物ですので、急いで胃の中を洗浄する処置を行います。

子供は生後半年くらいになると物がつかめるようになり、何でも口に入れようとします。子供がタバコの誤飲事故にさらされている危険性を認識して、卒煙を考えましょう。前回のブログでも示したように、喫煙は遺伝子を変異させてがんの発症を誘発します。卒煙はご本人の健康管理にもつながります。(タバコと酒で食道がんのリスク喫煙で遺伝子変異

 

タバコと酒で食道がんのリスク増

2019年01月10日

がんの発症率は2人に1人で、死亡原因の約3割はがんと高率です。従って、健康長寿を目指すには、がんのリスクを避けることが重要です。以前のブログにて「喫煙で遺伝子変異」が起きやすくなり、がんの発症を誘発することを示しました(喫煙で遺伝子変異)。京都大学や東京大学医科学研究所などの研究チームが、喫煙や飲酒により食道がんを発症する詳しい仕組みを解明し、世界でトップレベルの科学誌:ネイチャーに発表しました。

研究方法は、健康な人と食道がんの患者の計134名(23~85歳)の食道から、がん化していない細胞を採り、遺伝子の変異を比較しています。その結果、喫煙と飲酒が多いほど発がんに関わる遺伝子(NOTCH1、TH53など)に変異が多く起きていることを観察しています。この変異が、がんの発症の元になっているのです。

少量の酒は健康に役立ちますが、過ぎたるは及ばざるがごとしです。一方、喫煙は百害あって一利なしです。食道がんの他にも肺がんのリスクを高くしたり、高血圧の原因になるので血管系の疾患のリスクも高めますので、禁煙しましょう。日常生活でのがんの予防は以前のブログをご覧下さい。(がん・予防(3)(4)

 

 

朝食抜きが太るメカニズム

2018年11月10日

朝食を抜くと太りやすいことは、以前から経験的に知られていました。その典型的例が、相撲取りの食事です。相撲取りは太っていた方が有利なので、太るのも大事な稽古となっています。食事は、朝食は摂らずに朝と昼の兼用食と夕飯の2回です。

朝食を摂らないと何故に太りやすいのかのメカニズムは、これまで解っていませんでしたが、名古屋大学の研究グループが、ラットを使った実験で明らかにしました。実験方法は、ラットを「午前8時に朝食を摂る人」と「朝食を抜いて正午に最初の食事を摂る人」を想定した2つのグループに分け、それぞれに同じ量の高脂肪食を14日間与えました。その結果、朝食を抜いたラットのグループは、体重と体脂肪の両方が増えていました。この時、脂肪の代謝に関わる肝臓の体内時計が乱れていたこと、体温の上昇時間が短くてエネルギー消費が小さくなっていることが認められていました。

人間の身体は、朝起きて太陽の光を浴びることや朝食を摂ることで、活動をする準備が始まりますので、忙しい朝でも食事を摂ることは健康に欠かせません。(朝食抜きは脳出血リスク36%増睡眠と健康

 

病院の間仕切りカーテンは危険細菌の温床

2018年11月01日

病室で使用されている間仕切りカーテンは、危険な細菌の温床になっているとの研究を、カナダのマニトバ大学が発表(American Jounal of Infection Control)しました。

研究方法は、新しく洗濯された患者ベッド用カーテン8本とスタッフルームのコントロールカーテン2本を比較しています。3日後にはスタッフルームのカーテン(細菌のコロニー数0.19)と比較して、患者用カーテンは細菌汚染が進行(1.17)していました。時間と共にさらに汚染は進行し、17日後では1.86、21日後では5.11まで細菌コロニー数は増加しました。加えて、10日後までに患者用カーテンの1枚は薬剤耐性菌のMRSAに汚染され、14日後では8枚の内5枚がMRSA陽性になり、病室が危険地帯になっていました。

患者のプラーバシーを守るための間仕切りカーテンは、危険な細菌の温床になっている現実があるので、病院としては頻繁に洗濯をしなくてはならないことが示されました。以前に看護師の象徴であったナースキャップが院内感染の汚染源になっていることが明らかになり、今では使用しなくなっています。間仕切りカーテンも同様の汚染にさらされています。患者として入院する場合は、間仕切りカーテンまで頻繁に洗濯するような清潔な病院に入院したいものです。