テニスで死亡リスク減

前回のブログでは、4人に1人が運動不足になっており、運動不足に起因する死亡者が年間5万人にも及ぶことをお知らせしました(4人に1人が運動不足)。では、運動不足を解消するためにはどの様なスポーツが推奨されるのでしょうか?

英国のオックスフード大学の研究チームの報告では、運動と死亡リスクの関係を平均年齢52歳の8万人の男女で、平均9年間にわたって調査しています。その結果は、テニスなどのラケットを使う運動が死亡リスクを下げる効果が最も高く、リスクを47%も減少させていました。2位は水泳で28%、3位はエアロビクスで27%でした(英国スポーツ医学会誌)。

大坂なおみ選手が全米オープンで優勝したことの反響は大きく、大坂選手の使用しているラケットやウェアーは品切れになるほどに売れているようです。これを機に、小さい子供達ばかりでなく沢山の中高年の方々も健康目的のテニスを始める事でテニスブームが起こると、死亡リスクが下がることも期待できます。

健康寿命を延ばすには、バランスの良い食事と適度な運動です。楽しいと思う運動を長く継続することが必要です。

Contact 美露仙寿に関する
お問い合わせ

美露仙寿についてご相談・
ご質問はこちら

お電話 (フリーダイヤル) 0120-5931-80 0120-5931-80 電話受付時間:平日 9:30~17:30
FAXでのお問い合わせ 0120-04-5931 0120-04-5931 FAX受付時間:24時間(受付)

資料請求・お問い合わせ