長生きの体型は小太り

2013年08月30日

では、実際に長生きなのはどんな体型なのでしょうか?脳卒中や心臓病の既往歴のない30歳以上の日本人8924名を対象として、BMIと死亡率の関係を19年間にわたり調査すると、BMIが23~24.9で死亡率が最も低く、BMIが21.0~22.9ではこれとほぼ同等でした。これらの範囲より太っていてもやせていても死亡率が高く、特にやせている方が太っているよりも死亡率が高くなることが分かったのです。つまり、日本では肥満とされるBMI25より少し下で死亡率が低いのです。健康な65~79歳の日本人26747名を対象として平均11.2年の追跡調査でも、BMI 20~29.9の死亡率が低いことが分かりました。また、この範囲より太っていてもやせていても死亡率が高く、壮年者を含めた先の研究結果と同様、特にやせている方が太っているよりも死亡率が高くなることが確認されました。

他にも沢山の研究があります。1995年~2006年に宮城県内の40歳から79歳の男女約5万人を対象に追跡調査を行い、BMI別の平均余命を割り出したところ、最も長生きできるのはBMI25以上30未満の人でした。米疾病対策センターが医学誌に発表した最新のレポートでも、肥満指数(BMI)が25~30未満の「過体重」のグループの方が、BMIが18.5~25未満の「普通体重」のグループよりも死亡リスクが6%も低いという結果でした。この研究は、北米や欧州、南米、アジアの100件近い研究データから成人約290万人を分析したもので、信頼度が高いうえに、あらゆる人種で普遍的に認められる結果といえます。

*BMI:ボディマスインデックス(body mass index)の略で肥満度の指標です。BMIは、「体重(kg)/身長(m)の二乗」から求められ、世界的な基準では25以上が過体重、30以上が肥満とされていますが、日本では25以上を肥満と定義しています。

つまり、どちらかと言えばやや太めの方が長生きするので、過度なダイエット志向に警鐘をならすものです。長生きしたけば、やせ過ぎは避けるべきなのです。なぜ肥満者のほうが長生きするのでしょうか?その説として、

①太めの人は痩せている人に比べて免疫力が高く、感染症にもかかりにくい。

②コレステロール値も高いほうが、頑丈な体を作るのに不可欠な細胞膜やホルモン、ビタミンDを多く作ることができる。
③脂肪の蓄積があったほうが満足に食事の摂れない病気に罹った時でも生き残れる。
④肥満者のほうが平時から体のメンテナンスに気を遣うので、病気を早期発見できるなどの可能性、が挙げられます。

 厚生労働省が如何にいい加減な根拠で病人作りをしているかを、ご理解いただけたことでしょう。後に、沢山の国民を病人に仕立て上げる方法を詳しく説明します。