タグ

元気なセンテナリアン(百寿者)になろう!(3:認知症予防)

2019年11月20日

認知症は、大きく分類すると①アルツハイマー型、②レビー小体型、③脳血管型の3種類があります。最も発症頻度の高いアルツハイマー型は、脳の神経細胞が死滅して、脳が萎縮します。進行速度は、比較的ゆっくりのことが多いです。レビー小体型は、レビー小体と言う物質が脳神経を壊死させてしまうことで発症します。脳血管型は、脳卒中などが原因で、脳神経細胞が壊死することで発症し、急激に進行することがしばしばです。

アルツハイマー型認知症の治療薬は、早期ではある程度の効果が認められていますが、進行した症例では殆ど効果がありません。フランスの保健省では、進行したアルツハイマー型認知症での治療薬は効果が無いために、健康保険の適用が除外されています。従って、認知症にならないように普段の生活で予防することが大切です。

自宅で自分ででき、しかもお金の掛からない予防法として、運動と水の摂取が挙げられます。WHO(世界保健機構)は、認知機能の低下を予防するために、1週間で150分以上の有酸素運動を推奨しています。また、毎日1500ml以上の水をこまめに摂取することで、認知機能の予防や改善に有効であることが報告されています。水は、水道水でOKですから、殆どお金は掛かりませんし、効果も期待できますので、試してみましょう。