タグ
糖尿病

高血糖

2013年12月20日

    糖尿病の患者とその予備軍は総数約2000万人と推計され、年々増加の一途を辿っています。確かに、現在は高齢化に加え飽食の因子や運動不足などが加わっているので、糖尿病患者が増える社会環境ではあります。しかしながら、6人に1人が糖尿病というのは、余りにも多すぎると思いませんか?例えば、70歳以上では3人に1人が糖尿病なのです。糖尿病患者がこんなにも多い要因は、血圧やコレステロールと同様に、検査の基準値にもあるのです。私が就職した時の空腹時血糖値の基準値は140 mg/dl だったのですが、1999年に日本糖尿病学会は126 mg/dl に引き下げました。この基準値の引き下げで、糖尿病患者数は一気に増加したのです。基準値のからくりの項で説明しましたが、基準値とは健康者の95%が入る範囲なのですが、30%以上が基準値を外れて病的と診断されることが異常なのです。医療費削減と言いながら、実際には如何に患者を作るかを検討していることがご理解いただけると思います。

 なお、2型糖尿病の強化コントロール治療は効果がないどころか、逆に危険との報告があります(ACCORD研究、Gerstein 2008年)。強化コントロール治療とは、糖尿病患者の血糖値を厳しく調整してHbA1c値を基準値以内に抑える治療です。この方法と通常の治療方法を比較すると、強化コントロール治療の方で死亡率が約3割高く、重症の低血糖も2.4倍多くなりました。血糖値も、基準値を少し超えた位が長生きなのです。基準値に無理に入るようにすると、逆に命を縮める結果となるのです。