花粉症

2015年03月01日

今日から3月です。私は3月が一番好きです。日差しが柔らかくなり、庭の水仙やチューリップの芽が伸びていくのを毎朝眺めていると、何か良いことがありそうで(実際には何もなくても)、気分が明るくなるからです。

ですが、世の中には3月と聞くと一気に気分が落ち込む方々が沢山おられます。恐怖の“花粉症”の季節なのです。花粉症は免疫が強すぎるから起こると思っておられる方がいますが、実は免疫の成長不良なのです。昨年11月20日の免疫の項でも説明しましたが、免疫には役割分担があり、敵が来たことを知らせる係、攻撃を命令する係、闘う兵士の係、攻撃を止める様に指令する係などがあります。これらの全ての係が正常に働いて、免疫が成り立っています。会社でも、社長一人が優秀でも、営業や経理、庶務の社員が仕事をしなければ会社は機能しませんし、掃除のおばちゃんがきれいにしてくれるので気分よく仕事が出来るのです。花粉症は、外敵(花粉)から体を守る戦いを止める様に指令を出す係(サプレッサーT細胞)が機能不良なために、防御反応(鼻水、くしゃみ、涙など)が止まらない状態なのです。

最近は花粉症の患者が増えていますが、その要因は大きく2つあります。1つ目は戦後の植林事業で植えられた杉が大量の花粉を出していることです。現在は、スギ花粉の少ない種類の杉に徐々に変えられていますが、成果が出るまでには長期間を要します。2つ目は、子供の時期にきれい過ぎる環境で育つと、細菌やウイルスなどの外敵の勉強をしないために、これらに対抗するための免疫が不出来になってしまうのです。実際、花粉症が疑われる子供の割合は、2012年は25.7%、2013年は32.7%で、年々増加しています。幼少期に牧場などの家畜がいる環境で育った場合には、花粉症は殆ど無いことが知られています。親の心情としては、子供が病気にならない様に清潔な環境を与えたいのですが、きれい過ぎる環境は、子供の免疫を成長阻害にしてしまうのです。外敵への適度な接触が重要ということになりますが、その“適度”が難しいですね。

花粉症への対策では、花粉を吸いこまないようにすることが最も重要です。簡単で最も効果のある方法は、市販の使い捨てマスクです。最も効果の高いのは、不織布製でワイヤーで顔に密着させるタイプ、次いでフィルター付きのガーゼでワイヤー入りのものです。ワイヤーのないタイプは、顔への密着度が低いので、効果は低くなります。ワイヤー入りのマスクでは、花粉の吸入量を10分の1位にまで減らすことが出来ます。注意点は、顔に密着させることです。鼻を出してマスクをしている人を良く見かけますが、何の為にマスクをしているのか不思議です。100%意味がありません。マスクは、毎日使い捨てにすることが望まれます。

ステロイド注射は、危険です。健康保険ではステロイド注射は認められてはいるのですが、副作用がありますので、耳鼻科の専門医はステロイド注射はしません。行っているのは、専門外の医師なのです。ステロイドの副作用は、感染症に罹り易い、副腎機能不全、糖尿病、精神障害、ムーンフェースなど多種です。副作用がでても、ステロイド成分は1ヶ月は体に残りますので、この間はどうしようもありません。

私は、以前は花粉症で鼻水が止まらなかったのですが、この会社にきてから美露仙寿を飲むようになったためか、昨年は花粉症の症状は殆どありませんでした。多くのお客様からも、花粉症が軽くなったとの体験をいただいています。花粉症対策は、短期ではマスクなどによる防御と、長期的には体質改善です。